ITエンジニアデビューを目指す未経験者のためのメディア|カケダシ

ITエンジニアとは?気になる仕事内容や必要なスキル、おすすめの資格などを徹底解説

このサイトはCLINKS株式会社が運営しています。

ここでは、ITエンジニアを目指す人が不安に思っていることや疑問などを解消するための情報をまとめました。

未経験者がITエンジニアになるための必要スキルや、転職を成功させるための秘訣についても解説します。

ITエンジニアの種類と仕事内容をご紹介

IT(情報技術)を使ってシステム設計・構築を行うのがITエンジニアです。

さまざまな業界のデジタル化によりITエンジニアも細分化しており、システムエンジニア、プログラマ、Webエンジニアなどの開発系とネットワークエンジニア、データベースエンジニアなどのインフラ系、その他のエンジニアに大きく分かれています。

ITエンジニアには
どんな種類がある?

ITエンジニアに向いてる人に共通する特徴6選

ITエンジニアはプログラムが組めればよいわけではありません。

技術も大切ですが、それよりも、論理的思考ができる・コミュニケーション能力がある・新しいことを学び続ける意欲がある・答えを決めつけず柔軟に考えられるといったことができる人が向いています。

ITエンジニアに
向いてる人ってこんな人

未経験でも給料をもらいながらプログラミング技術を身につける方法

システム関連の仕事経験がなくてもITエンジニアは目指せます。給料をもらいながらプログラミング技術を身につけたいなら、未経験可で教育・研修制度がある会社を選ぶことです。

未経験で少しでも基礎知識をつけたいなら職業訓練受講給付金制度の利用、就職サポートがあるプログラミングスクールに通うなどの方法があります。

未経験でも給料をもらいながら
プログラミングを身につける

未経験者からITエンジニアになるために必要なスキルとおすすめ資格

技術スキルを未経験者に求められることはありません。必要とされるのはコミュニケーション能力や継続的な学習意欲です。

また未経験の場合は取得しておくと役立つ資格があります。ITパスポートや基本情報技術者など資格があると、どのくらいの知識を持っているか証明するデータとして役立ちます。

未経験からエンジニアを目指す
にあたって必要なスキルとは

20代未経験でエンジニア(SE)に転職するのに必要なスキル、おすすめ資格、成功のコツ

エンジニアへの転職は20代未経験でも十分可能です。IT分野は細分化が進んでおり、未経験者の人材確保・教育が求められているからです。

最初から技術スキルは求められませんが「コミュニケーション力」は重要。また、転職を成功させるためには、情報収集を行い志望動機やキャリアプランを明確にしておきましょう。

20代からのエンジニア
転職成功の秘訣

実務経験がないと雇ってくれない?

実務経験が求められる場合と求められない場合があります。

事業会社やSierなど“即戦力”が求められる企業の場合は実務経験がないと難しいでしょう。しかし一方で、プログラミングスキル不要で、実務経験なしでも正社員でエンジニアになれる会社もあります

実務経験がないと
雇ってくれない?

文系未経験からでもエンジニアになれる?

ITエンジニアの中には文系出身で活躍している人も多くいます。エンジニア=理系というイメージが強いかもしれませんが、実は文系・理系はあまり影響しません。

ITエンジニアの人材需要は2030年まで増加すると予測されており、「コミュニケーション力」や「論理的思考力」などを磨いておけば文系未経験でも十分エンジニアになることができます。

文系未経験からでも
エンジニアになれる?